これは、L’Arc-en-Cielが1999年の大晦日に開催したライヴとなる。会場は東京・東京ビッグサイト東館展示ホール。当時はノストラダムスの大予言がまことしやかに語られ、1999年の7の月に世界は滅びるとされていた。それを越えてしまった2000年。未来として語られた21世紀が迫りくるその時を、ファンとL’Arc-en-Cielが共に過ごした貴重映像だ。ノアの箱舟に乗る乗客のように、L’Arc-en-Cielの舵取りに合わせ、ミレニアムカウントダウン。NEO UNIVERSEの演奏から新年を迎え、HAPPY NEW YEARの言葉を交わした。
12月31日の視聴は22時からアクセスができる。早めの接続で視聴環境を確保しておくことがオススメだ。なお、番組終了後からは、2021年1月2日(土)23時59分までアーカイブ視聴も可能となる。大晦日であっても、世のため人のために働く職業人にとって、実に嬉しいアナウンスとなった。ライヴ映像は、2007年に完全生産限定盤としてリリースされた「FIVE LIVE ARCHIVES」収録映像が約90分に再編集されたものとなる。
現在、Spotifyでは『RESET>>LIVE *000 L’Arc~en~Ciel Live at Tokyo Big Sight 1999.12.31-2000.1.1 Setlist』とタイトルがされ、楽曲を聴くこともできる。
RESET>>LIVE *000L’Arc~en~Ciel Live at Tokyo Big Sight 1999.12.31-2000.1.1 Setlist
8年ぶりにアリーナツアー「ARENA TOUR MMXX」(2020年1月9日~3月5日)を全国5都市12公演で行っていたL’Arc-en-Ciel。新型コロナウイルスの蔓延防止のため、2月26日(水)にいち早く残り4公演(横浜アリーナ2days、国立代々木競技場第一体育館公演2days)を公演中止にし、ファンやクルーの体を気遣っていた。
3月13日(金)、ついにこのツアーが終わりを告げた。L’Arc-en-Cielの公式サイトが公演中止となった4公演のチケットの払い戻しについて発表。全国の映画館を使ったライブビューイングのチケットも同様、払い戻し要項をアナウンスした。公演中止を決定した2月26日(水)から16日目のことだった。この緊急事態の世の中の混乱の中で、国の方向性もまだ定まらない時期にも関わらず、迅速で紳士的な精一杯の対応が行われたことを伝えたい。L’Arc-en-Cielの8年ぶりの全国ツアー「ARENA TOUR MMXX」(全国5ヵ所12公演)は、その幕をひっそりと静かに閉じた…。
日本最大級の動画サービスniconico内てっちゃんねる「TETSUYA SATURDAY KING RADIO」(月額880円税込、提供:株式会社グラヴィス)の【TETSUYA SATURDAY KING RADIO】#102放送回では、tetsuyaが公演中止を決めるまでの経緯や今後のL’Arc-en-Cielの見通しについて話している。真剣に次の展開を考えてくれていると解る驚きの見解や、家族のように大切に考えてくれての即断だったことも語られており、ファン必聴の内容となっている。“必ず未来はある!”と、1人ひとりが強く感じられる、核心的な言葉たちに出会えるだろう。
本日の開場時BGM「tetsuya's selection -ARENA TOUR MMXX OPENING BGM-」を #Spotify にアップ! Today's opening BGM "tetsuya's selection -ARENA TOUR MMXX OPENING BGM-" has been revealed on #Spotify! https://t.co/EqpvuViTt1#LArc#ラルク#MMXX
8年ぶりの全国ツアー「ARENA TOUR MMXX」(全国5ヵ所12公演)を1月9日(木)、大阪・大阪城ホールからスタートさせたL’Arc-en-Ciel。会場は全てアリーナクラス、大阪・大阪城ホール、愛知・Aichi Sky Epo、埼玉・さいたまスーパーアリーナ、神奈川・横浜アリーナ(ファンクラブLE-CIEL会員限定)、東京・国立代々木競技場第一体育館を回る。
8年ぶりの全国ツアー「ARENA TOUR MMXX」(全国5ヵ所12公演)を1月9日(木)、大阪・大阪城ホールからスタートさせたL’Arc-en-Ciel。会場は全てアリーナクラス、大阪・大阪城ホール、愛知・Aichi Sky Epo、埼玉・さいたまスーパーアリーナ、神奈川・横浜アリーナ(ファンクラブLE-CIEL会員限定)、東京・国立代々木競技場第一体育館を回る。
本日の開場時BGM「tetsuya's selection -ARENA TOUR MMXX OPENING BGM-」を #Spotify にアップ! Today's opening BGM "tetsuya's selection -ARENA TOUR MMXX OPENING BGM-" has been revealed on #Spotify! https://t.co/GMAoZG1pwB#LArc#ラルク#MMXX
12日、hydeはMCで、「大阪は5年ぶり?ラルカジノ(L’Arc-en-Ciel LIVE 2015 L’ArCASINO)ぶりになるのかな?ごめんね、ごめん…悪かったって…。でも、そんなに長い間やらなくても、ずっと俺たちのことを待っててくれる。みんなが、可愛くてしょうがない」と第一声を入れた。「正月早々会えて良かった!会えてうれしいよ。七福神が集まったようで縁起がいい。360度楽しませてやるぜ!」と会場を煽る。「難波ロケッツが憧れでね、そこから始まって29年…。難波ロケッツ、もうないんでしょう?ロケッツよりも長くなっちゃって、もうすぐ30年ですよ。ラルク30周年、何かあるかなぁ?まだ、何も決まってないけれど…。このツアー中に色々と決めましょうか。今もロケッツがあったら、ロケッツでやってたかもしれない。買い取ればよかった…」と、思い出の地をなくしたことに悔しさを滲ませた。
L’Arc~en~Cielが8年ぶりの全国ツアー「ARENA TOUR MMXX」を1月9日(木)、大阪・大阪城ホールを皮切りにスタートさせた。初日に集まったファンは1万2000人。3月5日(木)の東京・国立代々木競技場第一体育館公演のファイナルまで、全国5ヵ所12公演(大阪・愛知・埼玉・神奈川・東京、うち神奈川・横浜アリーナ公演2公演はファンクラブLE-CIEL限定)を回る。
フロントマンのhydeは、ライヴ中のMCで、9日は「会いたかったかい?大阪!まさか2020年、ツアーから始まるとは思ってなかっただろう?俺は思ってなかった」と話し、ファンは笑い声や喜びの歓声を上げた。「360度愛してやるからな!楽しんでいこうぜ、大阪!」と始終煽りを入れて盛り上げ、ラストのMCでは、「大阪でラルク結成して29年。人生の半分以上をL’Arc~en~Cielとして生きてきました。こうやって演奏してても、まだまだ進化するなって思いながらやってて…。こんなバンドをずっとみんなが、こうやって長年応援してくれることは、バンド冥利に尽きますよね」と感慨深く語った。10日には「2月で結成29年。初めは150人くらいしかいなくて…。でも数よりも期間だと思います。こんだけ長い間僕達を想ってくれてる(ファンが居る)って事に、本当に感謝しかないです。 途中でラルク辞めてたら、こんな可愛らしい皆さんに会えなかった。こんなに長い間付いてきてくれる君たちが可愛くてしょうがない。付いてきてくれて本当にありがとう。最後の曲です。そんな可愛い子ちゃんにALL YEAR AROUND FALLING IN LOVEを。愛を込めて」とラストに繋げた。
The 3rd round of online pre-orders for ARENA TOUR MMXX Official Merchandise will be launched at 18:00/JST TODAY! ARENA TOUR MMXX Official Merchandise EC Website>>https://t.co/UuHaeocz98#LArc#ラルク#MMXX
L'Arcafe is confirmed to be launched at all 12 LIVE Concerts during L'Arc-en-Ciel “ARENA TOUR MMXX” ! For more details please check the L'Arcafe Special Page.https://t.co/xantk1eht5