[L’Arc]2020年の大晦日はラルクと共に!「RESET LIVE*000」〜WOWOW edition〜 配信決定!

2020年の大晦日はL’Arc-en-Cielと共に過ごそう。WOWOWメンバーズオンデマンドで12月31日(木)22時30分から、ライヴ映像「RESET>>LIVE*000」がWOWOW editionとして2020年の最後の夜を飾る。

これは、L’Arc-en-Cielが1999年の大晦日に開催したライヴとなる。会場は東京・東京ビッグサイト東館展示ホール。当時はノストラダムスの大予言がまことしやかに語られ、1999年の7の月に世界は滅びるとされていた。それを越えてしまった2000年。未来として語られた21世紀が迫りくるその時を、ファンとL’Arc-en-Cielが共に過ごした貴重映像だ。ノアの箱舟に乗る乗客のように、L’Arc-en-Cielの舵取りに合わせ、ミレニアムカウントダウン。NEO UNIVERSEの演奏から新年を迎え、HAPPY NEW YEARの言葉を交わした。

当日のL’Arc-en-CielはNHK紅白歌合戦に出場し、その後ヘリコプターを使って東京・渋谷からお台場までを高速移動。息を切らしてステージへと駆けつけてくれた。あの夜をもう一度。

2021年はL’Arc-en-Ciel結成30周年を迎える。そのアニバーサリーイヤーになることは、コロナ禍の世の中であっても間違いないだろう。この番組中には、今後WOWOW上で展開するL’Arc-en-Cielの動向が、“明らかになる”と告知されている。

12月31日の視聴は22時からアクセスができる。早めの接続で視聴環境を確保しておくことがオススメだ。なお、番組終了後からは、2021年1月2日(土)23時59分までアーカイブ視聴も可能となる。大晦日であっても、世のため人のために働く職業人にとって、実に嬉しいアナウンスとなった。ライヴ映像は、2007年に完全生産限定盤としてリリースされた「FIVE LIVE ARCHIVES」収録映像が約90分に再編集されたものとなる。

現在、Spotifyでは『RESET>>LIVE *000 L’Arc~en~Ciel Live at Tokyo Big Sight 1999.12.31-2000.1.1 Setlist』とタイトルがされ、楽曲を聴くこともできる。

RESET>>LIVE *000L’Arc~en~Ciel Live at Tokyo Big Sight 1999.12.31-2000.1.1 Setlist

[HYDE]大晦日はAbemaで「ももいろ歌合戦」!HYDEは白組14番手で参戦!

2020年の大晦日は、HYDEのライヴを観て本年を終えよう!

12月31日(木)17時からスタートのAbema TV第4回ももいろ歌合戦」(番組ホームページ)の白組14番手でHYDEが番組に参戦する。今年の会場はグランドプリンスホテル新高輪の飛天の間。テーマは「ニッポンの底力」。失いかけた笑顔を取り戻したい!ホストはお馴染み、ももいろクローバーZ。紅組を玉井詩織と高城れに、白組を百田夏菜子と佐々木彩夏が率い、総合司会には東京03が進行に立って、日本の2020年最後の夜を盛り上げる。今年は応援団長という職務も新たに新設。舘ひろしが初の大役を担う。

HYDEは今年が初参戦。2020年は史上最多となる総勢71組のアーティストが出演する。初の無観客開催、ここでしか見られない豪華アーティストたちのコラボライヴや演出は必見の価値あり!

白組HYDEが14番手となると、紅組の14番手も気になるところ。なんと、河村隆一(Vo, LUNA SEA)も初参戦で対局することが決まっている。

HYDEは9月に行われたライヴ「HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde」のAcoustic Dayからライヴ映像で参戦。どの曲が使われるかは放送でのお楽しみとなる。

初出場には、冬の女王の異名を持つシンガーソングライター広瀬香美の名前も輝く。他には、初ライヴ映像集「Reol LIVE 2019-2020 ハーメルンの大号令 / 侵攻アップグレード」を発売したばかりのReol、ピアニストのハラミちゃん、名前が公表されない謎がお楽しみの芸能人大物YouTuberなど、コロナ禍の中でも人気急上昇のアーティストたちが出演。

国内最大の無料インターネットテレビ局Abema TV(サイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資し設立)だからこそできる、日本のエンターテイメントの底力。楽しい年末の8時間が、家庭の中でも、渋滞の車の中でも、手軽にスマホアプリやインターネット(PC・テレビ)を立ち上げることではじまる。

HYDEは白組14番手。9月に行われたライヴ「HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde」のAcoustic Dayからライヴ映像で参戦する。どの曲が使われるかは放送でのお楽しみ!
紅組の14番手は、なんと!河村隆一が務めてくれる

[HYDE]12月19日からは黑ミサ 2020 in Furano オフィシャルグッズ 通信販売!購入者特典はHYDEがウシに!丑年だるまプレゼント

HYDERoom presents 黑ミサ 2020 in Furano』のオフィシャルグッズが12月19日(土)18時から通信販売スタート! 12月25日(金) 23時59分まで受注販売される。

黑ミサ富良野はHYDEファンクラブの限定イベントとなるため、グッズ販売はHYDERoom有料会員を対象に行われる。HYDERoomは月額324円(税込)のオフィシャルモバイルサイト。新型コロナウイルス感染拡大を受け、医療従事者や、家族の事情などでイベント参加の申込みが叶わなかったファンも購入ができるよう、同日同時刻からの販売スタートとなった。発送は2月中旬頃から予定されている。

購入者特典には、HYDEだるま(アクリルスタンド)の丑年バージョンが、対象商品5000円(税込)以上購入ごとに1つプレゼントされる。

また、新型コロナウイルス感染症対策支援チャリティーグッズ第2弾として、「刺繍入りフェイスタオル」の販売も同時スタート!チャリティーグッズ販売利益の全額は、日本財団が実施する「新型コロナウイルス緊急支援募金」へ寄付される。

HYDEオフィシャルグッズ販売サイトVAMPROSEで購入できる
[受注販売期間]
2020年12月19日(土) 18:00 〜 2021年1月5日(火) 23:59

[発送予定]
2021年2月中〜下旬より発送開始予定

[詳細・ご購入はこちらから]
VAMPROSE STORE https://store.vamprose.com/hyde
※VAMPROSE STOREのご利用にあたっては、
登録無料のVAMPROSE IDが必要となる

現在、YouTubeでアーティストのコンサート映像を楽しめるプログラム『YouTube Music Weekend』を12月20日まで開催中。HYDEは現在16万1000回数再生され、人気アーティストぶりが伺われる。視聴していないHYDEファンは、明日までを期限とされる白熱のライヴ映像をぜひ観てほしい。伝説ともなる『HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde』の血まみれ姿のHYDEも、今なら無料視聴できる。[✳︎イベント終了しました✳︎]

また、『HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE』のチケット一般発売も、神奈川、大阪会場を若干枚数にはなるが販売中。

HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE チケット一般発売情報

[チケット一般発売プレイガイド]

●チケットぴあ
https://w.pia.jp/t/hyde-antiwire/

●ローソンチケット
https://l-tike.com/hyde/

●イープラス
https://eplus.jp/hyde2020-2021/

●楽天チケット
http://r-t.jp/hyde

※プレイガイドによって一般発売の取扱公演が異なります。
※一般発売ではSS席の販売はありません。SS席のチケットは、当日券販売が決定した場合に、状況により販売する可能性があります。公演概要は、HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE 特設サイト をご確認ください。

HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE 特設サイト

[HYDE]新曲「DEFEAT」をクリスマス配信リリース!「デビル メイ クライ 5」とコラボ曲

HYDEが、新曲「DEFEAT」を12月25日(金)にリリースする。ファンへのクリスマスプレゼントともなるこの曲は、PlayStation®5版『デビル・メイ・クライ 5 スペシャルエディション』(11月12日発売)とコラボレーションした注目の楽曲。リリースがいつになるのかと楽しみに待たれていた。

HYDE DEFEAT Lyric Video Short Ver. (DEFEAT×DMC5SE)

今回はジャケットも公開。両手でコルナ(メイロック・サイン)を作った指の1本1本にはローマ字が書かれ、向かって左の指には「DEF」(Definitelyの略語:完全に)、右の指には「EAT」(食べる)が並ぶ。このジェスチャーには悪運や邪視を祓う意味もあり、新型コロナに世界中が苦しんだ2020年をも深く刻み、立ち向かうエネルギーや祈りが漲る。両の手を合わせると、「DEFEAT」(打ち勝つ)という力強い意味を持つ。両手を合わせるデザインが、「あなたは1人じゃない!共に戦って勝つ!」との、決意を感じさせる。HYDE自身は、「打ち負かす(動詞)って意味で使っている」と話す。

翌年2021年は10月にソロ活動20周年を迎えるHYDE。新型コロナワクチンの接種が世界で始まった今、暗闇から光を取り戻す世界の兆しも見えている。あと少し、もう少し…。これから始まるHYDEのソロ20周年、L’Arc-en-Ciel(Vo,hyde)の結成30周年、ダブルアニバーサリーイヤーを楽しみして過ごそう。

続くHYDEは、中国の人気ブランドHIPANDA(ハイパンダ)とのコラボレーションが決定!オリジナルアイテムの予約販売を12月25日(金)18時より、期間限定発売を全世界同時スタートさせる。世界に限定100点しか存在しない商品(ジャケット、ロングコート)も販売予定だ。100点限定商品の『HYDE × HIPANDA コラボレーションジャケット』の価格は145000円(色:ブラック)、『HYDE × HIPANDA コラボレーションロングコート』の価格は112000円(色:レッド)。サイズをS・M・L・XL・XXLとして、売れ切れ次第終了となる。購入した人には抽選で20人に、HYDE直筆サイン入りポストカードをプレゼント。また、通常商品は7600円~20800円の価格内で、期間限定発売(2021年1月5日23時59分)まで予約販売がされる。こちらも、クリスマスプレゼントとなるだろう。商品は12月25日18時に解禁される予定で、今はまだ全容については明らかになっていない。今後の追加情報をお楽しみに。

[HYDE]ライヴ映像を楽しむ『YouTube Music Weekend』開催!HYDEは12月3日22時45分スタート!

YouTubeが、アーティストのコンサート映像を楽しめるプログラム『YouTube Music Weekend』を開催する。日程は、12月3日(木)から6日(日)の4日間。HYDEは12月3日(木)のトリとなる22時45分から動画をプレミア公開。アーティスト1組に対して約60分の時間が用意されている。

この4日間での参加アーティストは48組。公開される動画コンテンツは、YouTube Japan 公式チャンネルの再生リストと、各アーティストの公式チャンネルで視聴が可能だ。HYDEはチャンネルHYDE♪を使って、このプログラムに参加する。チャンネル登録をして当日を待とう。✳︎2020年12月20日(日)までアーカイブ視聴可能✳︎

プレミア公開中のライヴ映像には、スーパーチャット機能が備わっている。ライヴを観ながら、集まった者同士、文字で会話し感想を共有して楽しめるだろう。HYDEの血文字降臨があることを願わずにはいられない。

このプログラムは、ライヴやイベントの開催が難しくなってしまった2020年のコロナ禍時代に、アーティストたちの音楽をより多くの人に届けることを目的として、YouTubeが実施を決めたもの。自宅でライヴ映像を楽しみながら、お気に入りのアーティストを応援するツールとして使ってほしいとの願いが込められた。現在、協賛にはauが名を挙げている。

HYDE – LET IT OUT
HYDEシングルCD 2020年11月25日(水) リリース
配信・ご購入はこちら▶ https://hyde.lnk.to/letitoutYD

参加予定アーティスト(五十音順):絢香 / [Alexandros] / いきものがかり / 嘘とカメレオン / 内田彩 / Awich / AK-69 / 大森靖子 / ORANGE RANGE / 神はサイコロを振らない / GALNERYUS / Creepy Nuts / GLIM SPANKY / くるり / GLAY / GRAPEVINE / KREVA / Crossfaith / 倖田來未 / the shes gone / 渋谷すばる / SKY-HI / 高橋優 / ちゃんみな / 超特急 / DISH// / DIR EN GREY / Dragon Ash / Nulbarich / 人間椅子 / Non Stop Rabbit / HYDE / Vaundy / 秦 基博 / 浜崎あゆみ / PUNPEE / ビッケブランカ / FAITH / 布袋 寅泰 / MY FIRST STORY / マカロニえんぴつ / majiko / 三阪咲 / ヤバイTシャツ屋さん / yonawo / YOSHIKI / Reol / wacci

続くHYDEは、11月29日(日)18時から『NEW SINGLE「LET IT OUT」RELEASE SPECIAL』をHYDEチャンネルで生放送。MCを著名ラジオパーソナリティー下埜正太が務める。

また、12月26日(土)からは全国ツアー『HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE』が全国7都市11公演でスタート。チケット一般発売は先着順、11月28日(土)から始まっている。ソールドアウト公演も出始めているため、購入はお早めに。

HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE』チケット一般発売のご案内

[販売開始]
2020年11月28日(土) 10:00〜

チケットぴあ / ローソンチケット / イープラス / 楽天チケット

※プレイガイドによって一般発売の取扱公演が異なります。
※一般発売ではSS席の販売はありません。SS席のチケットは、当日券販売が決定した場合に、状況により販売する可能性があります。

[HYDE]スマホに特化ショート映像満載!指先で映像を切り取って楽しめるシアターアプリ「smash.」、HYDEが5曲配信開始

HYDEが9月に東京・ZEPP HANEDAで行ったライヴ『HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde』(Acoustic Day 9月5日・6日・7日、Rock Day11日・12日)が映像公開された。

今回ライヴ映像を公開した場所は、スマートフォンに特化したバーティカルシアターアプリ「smash.」。『HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde』のAcoustic Dayから2曲、Rock Dayから3曲が解禁されている。

この配信元となる「smash.」は、月額500円(税込)で楽しめる映像コンテンツで、入会後3カ月無料のお試し期間が2021年3月31日までの入会者には付いてくる。今がオススメのお試し時だ。

smash.」は、スマートフォン視聴に特化した、プロクオリティのショート動画を配信するバーティカルシアターアプリ。5~10分程度のショート映像コンテンツを、音楽・ドラマ・アニメ・バラエティなど幅広いジャンルで展開している。スマートフォンの縦長の画面いっぱいに広がる映像は、新鮮さや迫力を感じさせてくれるだろう。

他の映像コンテンツと比べた時の特徴は、新機能「PICK(ピック)」。動画作品の好きな瞬間を、最大15秒まで切り取ることができる。アプリ内のマイページに保存し、アプリ内で投稿して楽しんだり、各SNS上に切り取り映像をアップしてシェアができる。指先で「つまむ」ようにトリミングができることから「PICK(ピック)」と名付けられている。

smash.」は、ライブ動画ストリーミングプラットフォーム「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社が10月22日にオープンしたもの。2021年3月31日までに、2,600本のコンテンツ提供を予定している。

続くHYDEは、12月26日(土)の神奈川・ぴあアリーナMM会場をスタートに、全国ツアー「HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE」を7都市11公演で行う。この公演内容は、『HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde』Acoustic Dayのアリーナ版となるため、「smash.」で見られる2曲は雰囲気を掴むためにも必聴となるだろう。

予習という意味では、「Spotify」でも『HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde』のプレイリスト(Acoustic Day)と (Rock Day)が公開された。こちらはアコースティックアレンジをされる前の原曲で聴くことができる。どんなアレンジになっているのか、元を知っていると楽しみも増えるだろう。

現在、ライヴチケットは「ぴあプレリザーブ 二次先行(抽選)」での販売が11月19日(木) 23時59分まで行われている。その後は、11月28日(土)から一般発売へ。激戦が予想されるため、先行チケットのエントリーは忘れずに。

HYDEソロ活動20周年の幕開けとなる、待望の地方公演を含む新たなツアー「HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE」の開催が決定!! 詳しくはこちら→https://www.hyde.com/contents/8122

[HYDE]今度はパジャマも⁈全7点でSWITCHBLADEが新作発表!27日から3日間はセール開催!期間限定ショップオープン

ユニセックスなストリートブランドとして展開されるアパレルブランド「SWITCHBLADE」が新作7点をリリースした。今度はパジャマも入り、HYDEはパジャマを着るのか⁈ と憶測も飛びそうだ。

この「SWITCHBLADE」は、HYDEが手掛けるブランド。ブランド展開を初期から知るファンはご存じのことだろう。最近になって、HYDE名を出すこともなくなり、いよいよ本気でデザイナーも楽しみ始めたと感じられる。音楽に美術に服飾に、本当に多才なHYDE。ここに庭師(庭木にチェーンソーアートなど造形)という空間デザインまで、このコロナ禍の中で始めているから、物作りのために生まれてきた人と言っても過言ではない。

一度着れば解る質の良さ。大人が着られるストリートカジュアル。芸能人のリピーターも多く、品質の良さにじわりじわりと知名度を広めている。

11月27日(金)からは「SWITCHBLADE」が3日間のセールを行う。特別価格最大50パーセントOFFのコールを受けて、この機会に購入を決めるのも、日頃の夢を叶える良いチャンス。期間限定でオープンするショップに足を運び、手に取り、試着して、実体験して欲しい。

期間限定出店には東京・南麻布のいつものショップがドアを再び開く。東京メトロ広尾駅から徒歩10分、都営バス光林寺前から徒歩1分の距離にある、お洒落で高級外車が走る街。海外からも足を運びやすい立地、各国の大使館や領事館が立ち並ぶ街。多くのファンが向かえる場所になるだろう。

開催期間中に購入の人には「SWITCHBLADEオリジナルトートバッグ」(限定個数先着順)がプレゼントされる。空港で14日間の拘束が入るこのご時世。海外からの訪問は、そろそろ日本に旅立とう。新型コロナウイルス対策のため、来店時にはマスクの着用、手指のアルコール消毒、検温の協力が必須となっている。

【新商品】
SB PAJAMAS(BLACKxWHITE)
SB PAJAMAS(BLACKxCHARCOAL)
SB SWEATSHIRT
SB SWEAT PT
SB SWEAT SHORT PT
SB BATH TOWEL(Imabari Towel)
SB SPORTS TOWEL(Imabari Towel)

<期間限定ショップ OPEN期間>
・2020年11月27日(金)〜2020年11月30日(月)

<営業時間>
・27日(金) 15:00~20:00
・28日(土) 13:00~19:00
・29日(日) 13:00~19:00
・30日(月) 13:00~20:00
※曜日により営業時間が異なります。ご注意ください。

 
<開催場所>
住所:東京都港区南麻布4-15-7  No.6
電話番号:03-6873-5307
東京メトロ 広尾駅から徒歩10分
都営バス 光林寺前から徒歩1分

【通信販売 先行予約販売期間】
2020年11月13日(金) 12:00〜
※先行予約販売期間内であっても、販売規定数に達し次第、販売を終了する場合があります。
※先行予約販売期間終了後に販売を再開する場合があります。

詳細は、SWITCHBLADEをご覧ください。
————————–
SWITCHBLADE
https://switchblade.jp

HYDEソロ活動20周年の幕開けとなる、待望の地方公演を含む新たなツアー「HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE」の開催が決定!! 詳しくはこちら→https://www.hyde.com/contents/8122

[HYDE]ツアーグッズ注文予約&整理券配布スタート!会場時間指定で引き渡し!セット販売で混雑を避ける

HYDEが12月26日(土)の神奈川・ぴあアリーナMM会場をスタートに、全国ツアー「HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE」を7都市11公演で行う。ツアー期間は3カ月で11日という、ゆとりのあるペース。経済も回しながらコロナ禍の時代を進まざるを得ない2020年、突如訪れた未曽有での開拓と前進。今の世の中に沿った方法を模索し、前へ、少しずつ前へ。1つのツアーが始動した。

ツアー内容は、広いアリーナを使って、観客動員数は通常の半分。着席型で行うアコースティックライヴで構成がされた。アグレッシブでハードな楽曲ばかりのアルバム『ANTI』から、曲は選んで編曲。静か過ぎず賑やかに、盛り上がれるけど立ち上がらない。新たなシーンをアコースティックロックとして音楽ファンに届ける。

アレンジは、絶大な人気を誇る黑ミサのコンサートマスター兼ピアノのhicoHYDEソロのバンドマスター兼ベースのAliを始めとし、鬼滅の刃主題歌を歌うLiSAのバンドギターも務めるPABLOBABY METALのドラムも務めたかどしゅんたろうなど。メイド・イン・ジャパンとして、世界の舞台で挑戦を続ける彼らが贈る至極のメロディー。

どの世代にも受け入れられるミドルテンポなロック空間。2020年の自粛を頑張ったファンには笑顔を、耐えしのいだエンターテイメント業界へはお歳暮を。感謝を込めて、HYDEがみんなに会いに行く。

現在、ライヴチケットは「ぴあプレリザーブ 二次先行(抽選)」での販売が11月19日(木) 23時59分まで行われている。その後は11月28日(土)から、いよいよ激戦となる一般発売へと駒を進める。

ツアーグッズの内容も決まり、注文予約&グッズ引き換えのための整理券配布も始まった。今回のグッズは、コロナウイルスの蔓延防止のため、セット販売(Aセット8000円・Bセット13000円・Cセット16000円)で販売され、引き渡し時間は1時間以内を有効期限にあらかじめ選択。会場で、公演前に受け取ることができる。また、ツアー全公演終了後には通信販売として、自宅に届くグッズ販売が再び行われる予定だ。

今回の注目商品は、Aセットに含まれる小型の赤いタンバリン。声を出すことが許されない客席から、音で気持ちを伝える道具、言葉に代わる楽器となる。

このアコースティックライヴは、9月に前身となるライヴ「HYDE LIVE 2020 Jekyll & Hyde」で会場をZEPP HANEDAに行われた。その時には、ファンはタンバリンやカスタネットなどの鳴り物、ボイスレコーダーには “HYDE!” “HYDE、大好き!” など自分の声をあらかじめ録音して持参、叫ぶ代わりに流してコミュニケーションを取った。

「俺たちならやれるよな?」と、HYDEは口癖のようにライヴで言うのだが、制限の付けられたコロナ禍の今でも、驚くほどに有効だ。1人ひとりの工夫や発想次第で、最高に笑って、最高に楽しめる要素を含んでいる。会えるその日を最高の思い出に変えていこう。

[HYDE]「デビル・メイ・クライ 5 スペシャルエディション」とHYDEが新曲コラボ

HYDEの新曲「DEFEAT」(発売日未定)が、『デビル・メイ・クライ 5 スペシャルエディション』の11月12日(木)発売を記念し、コラボレーション映像を公開した。前作でもコラボしたHYDE。その時よりもゲーム映像はパワーアップして高画質になっている。

HYDE DEFEAT Lyric Video Short Ver. (DEFEAT×DMC5SE)

グラフィックオプションでプレイヤーの好みやプレイ環境に合わせて設定が可能となったスペシャルエディション。「レイトレーシング」や「高フレームレート」、「高解像度出力」などが選べ、実写と見紛うリアリティで、視覚から楽しめるだろう。音響も、よりリアルに立体音響の実装がされ、聴覚でも楽しめる。
また、次世代ハードの演算能力を活かし、ゲームスピードを1.2倍速で加速させるオプション「TURBOモード」や、多数の悪魔が出現する新難易度「レジェンダリーダークナイト」も搭載し、ゲーム環境にもさらなる充実を見せた。

PlayStation®5ダウンロード版※ ※PlayStation®5パッケージ版

Xbox Series Xダウンロード版

今回のコラボレーション映像は、ゲームファン待望の追加プレイアブルキャラクター・“バージル”にスポットを当てた回想シーンや、戦闘シーンを中心に、ゲームシーンを初公開のカット満載で作られている。

Devil May Cry 5 Special Edition 
デビル メイ クライ 5 スペシャルエディション

対応ハード : PlayStationⓇ5/Xbox Series X
ジャンル : スタイリッシュアクション
プレイ人数 : 1人(オンライン1~3人)

発売日

ダウンロード版
PlayStation®5  :2020年11月12日(木)発売予定
Xbox Series X  :2020年11月10日(火)発売予定

パッケージ版
PlayStation®5  :2020年11月12日(木)発売予定
※パッケージ版は、PlayStation®5版のみの発売

バージルは、「デビル・メイ・クライ」シリーズの顔・ダンテの兄。ダンテにとっては、永遠のライバルとも言える存在だ。ファンからは、「デビル・メイ・クライ 5」でも操作してみたいと、熱望されていた。追加ダウンロードキャラクター「プレーヤーバージル」(455円+税)は12月15日(火)から配信が予定されている。導入してプレイしてみよう。

HYDEは、「デビル・メイ・クライ 5」でコラボレイトした楽曲「MAD QUALIA」に続き、2曲目のコラボレーション。新曲「DEFEAT」の発売日についての追加情報や詳細は、公式発表が待たれている。

現在のHYDEは、11月25日(水)にCD発売の新曲「LET IT OUT」のスポットを渋谷ビジョンで放映中。こちらも、ぜひチェックして欲しい。

HYDE New Single 「LET IT OUT」is OUT on 11/25!!

[HYDE]いよいよHYDEサザンの模型公開!11月15日は和歌山市民図書館へ!プレゼントも!

南海電鉄(社長:遠北光彦)と和歌山市(市長:尾花正啓)のコラボレーション企画「HYDEサザン」が2019年12月23日から運行をしている。期間限定(2020年10月5日までを予定)で始まったこの企画だが、コロナ禍の自粛のため和歌山に行けなかったファンを気遣い、2021年の秋頃までの運行延長が決まった。

1年頑張って走った「HYDEサザン」を労い、車両点検の期間に入っていたこの電車。再び線路に戻ってくる10月15日(日)を祝って、和歌山で「HYDEサザン」運行期間延長記念イベントが開かれる。

11月15日(日)17時、和歌山市民図書館に行ってみよう。「HYDEサザン」の模型展示が始まる。これはNゲージ150分の1スケール(縮尺 1/150 4両編成(1両135mm:W670mm×D60mm×H50mm)で作られたミニチュア模型4両編成。和歌山市に住む模型愛好家チームオーバーレブの有志のみなさんが制作を担った。模型車両は3体作られ、1つが和歌山市に、1つが南海電鉄に、1つはHYDEに贈られた。

和歌山市民図書館では、1階エレベーター前に展示がされる。和歌山市民図書館といえば、HYDEが寄贈したサイン入り姿見鏡が展示される場所。いよいよ、和歌山の観光名所として立ち寄りに欠かせない場所となった。

この和歌山市民図書館のアクセスには、2020年6月5日にオープンした「キーノ和歌山」(南海電鉄和歌山市駅)が直結している。図書館の特色としては、一般図書のエリアに加え、カフェ「スターバックス」と本屋「蔦屋書店」が併設された多機能図書館。嬉しいことに図書館には、HYDEの自伝『THE HYDE』も、3冊貯蔵されている。

11月15日(日)に和歌山市駅19時30分発のHYDEサザン」指定席に乗車した人には、「加太アジサイ園のアジサイの種」(2020年採取分)と、「めでたいでんしゃノベルティ」がプレゼントされる。アジサイの種は、HYDEが2020年1月にアジサイを植樹した「人と自然のふれあい公園 森林公園」内「アジサイ園 Hydrangea Park(ハイドランジアパーク)」で採取した種。HYDEが植樹した苗から採れたものとは言えないが、パーク全体のアジサイから採れた種となる。育てて花を付けた時にこそ解る、もしかしたらもしかする⁈ 代物だ。こちらの種は、和歌山市民図書館でも先着250人で、「HYDEサザン」模型を見学する人(配布時間11月15日17時~18時)にプレゼントされる。

続くHYDEは、11月6日に新曲「Let It Out」の配信リリースを開始。12月26日(土)からは全国ツアー「HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE」で、関東以外にも地方住みのファンに会いに行く。日本を成功裡に収めアメリカへと駒を進めるためにも、未曽有のウイルス蔓延によるエンタメ業界の窮地を救う復興のためにも、大事な7都市11公演となる。アナウンスは、お近くにお住いのファンとなっている。自分の寿命は誰にも解らないもの。会いたい時には会いに行こう。

ただ今、一般発売の先駆けとして、プレイガイド最速先行ぴあプレリザーブ (抽選)が11月11日まで、ぴあプレリザーブ二次先行(抽選)が11月19日までを期間として行われている。

Provided to YouTube by Universal Music Group
Let It Out · HYDE
Let It Out ℗ A Virgin Music release;; ℗ 2020 UNIVERSAL MUSIC LLC Released on: 2020-11-06
HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE チケット先行受付のご案内
下記の通り、HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIREのチケット先行受付を実施します。
この機会にぜひお申し込みください。
◆プレイガイド最速先行 ぴあプレリザーブ (抽選)
◆いち早プレリザーブ (抽選 / ぴあプレミアム会員の方がお申込み可能)

[申込期間]
2020年11月4日(水) 18:00 〜 2020年11月11日(水) 23:59
[受付URL]
https://w.pia.jp/t/hyde-antiwire/
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、必ず下記の特設サイトをご確認いただき、ご了承いただいた上でお申込みいただくようお願いいたします。
HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE 特設サイト
https://hydelive2020-21.hyde.com