[HYDE]7月29日(水) はNewBlu-ray&DVD『ANTI FINAL』発売記念!「HYDE CHANNEL」放送決定!ニューリリースをHYDEと祝おう!

HYDEのBlu-ray&DVD『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』が7月29日(水)にリリースされる。2019年は96回のライヴをこなしたHYDE。その中で12月8日に千葉・幕張メッセ国際展示場 4・5・6ホールを使って開催されたHYDE LIVE 2019の千秋楽映像が発売される。HYDEに、“この映像は本当によくできたと思う”、“現時点での最高作!これが撮れたから、もう僕の人生に悔いはない”と言わしめた作品。

その発売日にHYDEがファンの前に姿を見せる。日本最大級の動画サービスniconico内でHYDE運営中の「HYDE CHANNEL」(niconico動画HYDE運営チャンネル、月額880円税込)を、7月29日(水)20時から放送。HYDE自身がコメンタリーを行いながら、『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』の一部をインターネット初解禁!ライヴ映像本編だけでなく、初回限定版にしか付属されない貴重なドキュメンタリー映像もチラリとお披露目をする。MCにはベースサポートでお馴染みのAliが出演。HYDEのどんなコメントを引き出してくれるのか期待が高まる。放送は、「HYDE LIVE 2019」でライヴした1年の全容が伝わる内容で予定されている。

番組情報

「HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL」RELEASE SPECIAL 
2020年7月29日(水) 20:00〜生放送

出演 
HYDE
MC: アリ

タイムテーブル 
20:00 生放送※番組の一部はHYDE CHANNEL会員限定となります。

※番組全編視聴するには HYDE CHANNELにご入会をお願いいたします。
https://ch.nicovideo.jp/hydeofficial/join

リリース情報
New Blu-ray | DVD「HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL」
2020年7月29日(水) RELEASE
https://antifinal.hyde.com/

[HYDE]2020年初のHYDEソロライヴ、テレ朝動画がZOOMでファンを招待!「リアルに繋がってるって思うと安心するね」

2020年になって初、2019年ラストのライヴからは7ヵ月ぶり。HYDEが7月24日(金)19時10分からの約30分全6曲で、ソロ活動でのライヴを行った。

コロナ禍の中、ファンやスタッフの安全を第一に考え、政府の方針に沿って、L’Arc-en-Cielアリーナライヴ4公演、HYDEファンクラブ宿泊イベント2公演を中止。いち早く自粛体制に入ったHYDE。

続いて『Go To Travelキャンペーン』が始まった4連休。HYDEがファンのために選んだライヴの開催は、遠征の必要がない場所。テレビ朝日の有料デジタル配信「テレ朝動画」のスペシャル配信ライヴ「LIVE EX」だった。

テレ朝動画『LIVE EX』は、今回が放送初回の番組。“通常の音楽LIVEの開催が困難な状況の中、音楽を届けるために何かできることをしたいという想いから、スペシャル音楽ライブを開催する”と立ち上げられた。記念すべき初回のアーティストに、HYDEは起用された。

テレビ局側からの光栄なオファーをもらい、2020年初のHYDEソロライヴの開催は、盛大な内容で実現した。HYDEにとっては、自身初の無観客でのLIVE生配信。チケットは3500円で販売され、チケット購入者には希望者に、ZOOMでのライヴ参加券も抽選でプレゼントされた。

ライヴは対バン形式が取られ、対バン相手にはエモーショナルギターロックバンドBLUE ENCOUNT(ブルー・エンカウント、通称:ブルエン)を起用。フロントアクトにはロックシンガーASH DA HERO(アッシュ ダ ヒーロー)が入った。

17時30分から番組はスタート。転換時間にはNEXTアクトのMVを流すなど、デジタル配信ならではの工夫がされた。

BLUE ENCOUNT 『ハミングバード』【TVアニメ『あひるの空』オープニングテーマ】
ASH DA HERO『未完成ストーリー』

HYDEのライヴ1曲目には「BELIEVING IN MYSELF」が『ミュージックステーション3時間半スペシャル』(14組出演、テレ朝夏祭り7月24日~8月9日番組イベント)で同時生放送。

演奏前でのタモリ(司会者)との会話でHYDEは、自身初の無観客LIVE生配信について聞かれ、「そうなんですよ、ライヴハウスなんですけれど誰も居なくてね…。でもLEDにいっぱいお客さんが居て…。僕知らなかったから…今日(ここに)来るまで、それを見て感動しちゃってね、既に…。ここにお客さんが映るんだと思うと、疑似的にですけれどいい感じ!」と伝えた。HYDEも走ったりしてるの?の問いかけには、「はい、走ったりするんですけれど、歩いてる人より少し遅いくらいですかね」と答え、スタジオの笑いを取った。

ドラムサポートメンバーのかどしゅんたろうがドラムスティックをカメラに向けて始まりを合図。「BELIEVING IN MYSELF」(東京マラソン2020イメージソング)からライヴはスタートした。東京・六本木に位置するライヴハウスEX THEATERを会場に、ステージいっぱいに貼られた巨大なバックドロップには、進化したNEO東京が映る。2019年から比べると、ネオンや街角画面に動きが見られ、実在都市の雰囲気が一層アップした。

ステージから見たフロアにはZOOMが募集して抽選当選したファンが200人、画面に映し出される。ステージ上は真っ赤なライトが舐めるように這い、イントロが始まるとHYDEは右に旋回して歌い出しまでを待った。3月18日にリリースされ、テレビ生放送初披露となったこの曲「BELIEVING IN MYSELF」は、柔らかく甘美な声でお茶の間に贈られた。

ZOOMにより、お茶の間から参戦したファンが200人画面に映された

ベースサポートのAliとギターサポートのPABLOが、強靭で野太いサウンドを奏でて固めてくる。キーボードサポートのhicoが奏でる斜めに傾けたキーボードが、映像に単独抜かれて演奏シーンに華を添えた。ゴールドとレッドのライトが交互にHYDEを照らし、2020年初のソロライヴを祝福してくれているようだ。

2曲目との間には10秒程度のインターバルを挟み、HYDEは真っ赤なルージュを唇に引いて、いよいよライヴモードにメンタルをオン。カメラをミラー代わりに、勢いよくはみ出しルージュをグルリと塗って、革のハンドグローブで口を拭って滲ませた。

「Are you fuckin’ ledy?」と叫んで始まったのは「AFTER LIGHT」。HYDEは激しく横にヘッドバンギングをして歌に入る。2年間ファンと温めたライヴは、たとえ相手との物理的距離があったとしても、“Singing!”との一言の煽りでお茶の間をコーラスで染める。相手のコールアンドレスポンスが想像できるくらいにはライヴを重ね育んできた。時代にビクともしないその情景に、ソーシャルディスタンスを保っていても、この相思相愛っぷりは有効に発揮された。

サポートメンバーの4人も、ステージ上で力強い声を放ち、お茶の間のファンのコーラスを引っ張っていく。HYDEのキレが増していく。さすがチームプレイ。

HYDEは「Come on! お茶の間!」と煽り、日本語でliving room=家族が一家団欒を楽しむ場所を指して盛り上げた。

2020年として再構築されたNEO東京。ドラムもツーバスに変化

“ボリューム上げていこうぜ”と始めたのは3曲目「SICK」。ZOOM画面に映るファンの幸せそうなノリを眺めて歌うHYDEが、思わず吹き出し笑いをするシーンも。

拡声器を取り出し、ラップを入れるHYDE。ライヴは佳境に入っていく。PABLOとAliの、それぞれに肩を組んで回るHYDE。デスボイスを絡めていく。

「LEDに映ってるのが可愛くて笑けて来るよね(笑) 。盛り上がってるかい?今日はね、無観客配信ライヴっていうのを初めてやってるんだけどね、みんなの声が僕に聞こえないと思ってるでしょう?実はこれね、テレ朝の最新技術でね…。ハッキングシステムでデバイスの音量がオンになっています。だからね、みんなの声、全部聞こえてるよ。凄いね!さぁ、次の曲、簡単だから!みんなで歌ってみよう!」とコールアンドレスポンスを提案。練習を入れたHYDEは、「キミたち煩いくらいだね。よし!じゃあ、行くよ?お茶の間ぁ!」と煽り、「ワン!トゥー!1.2.3.2.1. Singing!」と掛け声をかけて『ANOTHER MOMENT』に入った。空気を含ませHYDEお気に入りのエアダンサーが両サイドで踊る。

HYDEお気に入りのエアダンサーが両サイドに出現

HYDEはステージに仰向けに横たわる。カメラアングルに上目視線を送り、起き上がってカメラを片手でホールドすると、お茶の間とアイコンタクトを取った。

ハンドクラップから始めたのは「MAD QUALIA」。ステージ上には白煙が吹き出し、HYDEがヘッドバンギングで白煙の中に頭を埋め、勢いよく始まった。モニターに乗り、頭をクシャリともたげ悩まし気に歌う。曲にブレイクを入れてからは、フロアに降り、お茶の間を煽る。「お茶の間!後1分でハッチャけるのは終わるよ?みんな俺のせいにしていいから、1分間ボリューム全開にしろよ!俺のせいにしていいよ。みんな、つまんないことは忘れて、吐き出しちまおうぜ!」とカメラをフォールドしてペロリと舌を出して空を舐めた。「みんなの強えぇ所を、コロナに見せつけてやろうぜ!3.2.1.でハッチャけろ!」

フロアに降り、カメラ目線でお茶の間を煽るHYDE

「Let’s go! PABLO!」との声かけで、曲が再開。ZOOM画面では、サークルを描いて走り回るファン、ヘッドバンギングで髪を振り上げるファンなど、思い思いにお茶の間で飛び跳ね、体を動かし、ハッチャけて楽しんだ。コーラスには、2019年にファンの声を収録した音声も使われ、ライヴを一緒に作り上げる気分の高揚にひと役買った。

「久しぶりにハッチャけた…なんか…。散歩してるくらいじゃダメだな…これは…」と、呼吸音を感じるほどに肩で息をするHYDE。「今日はお呼びいただきありがとうございます。最初はちょっとどんなものなのかなって思ってたけれど、ここにねLEDでファンの子が代表して200人ぐらい映ってて。それを見ただけで、感極まるというかね…。やっぱこうやってリアルに繋がってるのが解ると安心するね!だから、今回来てよかったなと思って…。まぁ、こんな世の中だからね、普通の生活って、なんて素敵だったんだろうって思いますよね。最後にね、また普通の世界に戻った時に、みんなで会えるよう、祈りながら、『普通の世界』という曲を心を込めて演奏したいと思います。今日は、ありがとうございました」と伝え、ラスト「ORDINARY WORLD」へ繋げた。

この曲は、2019年のライヴのラストに使われてきたDuran Duranをカバーした曲だ。スマートフォンにライトを灯し、左右に振ってファンが応えてきた曲だ。コロナ禍の今、ファンと共に創造した『ANTI』の世界は、遠距離にある一人ひとりをHYDEと結び付け、同じイメージでライヴを楽しませた。曲の終わりには、バスドラムの上に登り、HYDEのロゴ入りフラッグを旋回。ジャンプして曲に終止符を打つ。マイクを通さなくても「えいやっ!」と言って聞こえる声でHYDEはジャンプ。全力を使い果たし、力尽きたように、床に転げた全身での着地。はにかんだ笑顔で「Thank you so much!」と伝えると、投げキッスを振りまいてステージを後にした。

その後は同日22時から2時間の放送で、テレ朝チャンネル1が「LIVE EX」を専属で放送。視聴者特典としてコメントも放送された。HYDEは「LIVE EXをご覧のみなさん、こんばんは!HYDEです。まぁライヴなんだけど、いつもとは違う雰囲気で慣れない感じ。初々しい。無観客には興味がなかったんですが、せっかくお声をいただいたので…。段取りをしていくうちにね、これは、なんか面白いことができそうだなって、解ってきましたね。ライヴで出来ないことってあるんですよ。それが無観客だと出来る。普段だとカメラ目線があまりできないんです。お客さんがメインだから。でも今回はカメラがお客さんだから、逆に見てる側は面白いんじゃないかな。いつものライヴとは違ったことが出来るなって気が付きました。客席にLEDがあって、そこにお客さんが映るんでしょう?想像しただけでウルッときちゃって、凄く面白くなるような気がする。この状況だからこそ、キュンとくるものがありましたね」と話した。ステイホーム中にしたことについては、「ずっと家に居ることがなかったので、家の庭の手入れや、溜まってた絵を飾ったりして、家がドンドン変わっています。凄く居心地が良くなっちゃった」と近状を報告。コロナ禍のライヴについて聞かれると、「僕、CDが良いって聞くと、まずライヴ映像を観るんです。そこでカッコ良くないと、アーティストのイメージがガクンと落ちるんですよ。やっぱりライヴってアーティストにとって、それくらい重要なものだと思っているんで、自分にとっては一番プラウドが高いというかね、自分の人生を賭けて極めていきたいもの。そう表現をする場ですね」と答えた。

今後のライヴが2020年内に行われるかどうかは未定となるが、この『LIVE EX』のライヴ配信はチケットの購入で7月31日(金)までの視聴が可能となっている。見逃した人は是非、今のHYDEのライヴを観て、次への一歩を歩幅同じく進んでほしい。

続くHYDEは、7月29日(水)にBlu-ray&DVD『ANTI FINAL』をニューリリース。それを踏まえて、同日、日本最大級の動画サービスniconico内ではHYDE運営中の「HYDE CHANNEL」(niconico動画HYDE運営チャンネル、月額880円税込)にHYDEの出演が決定している。内容詳細は現在公式の発表が待たれている。

HYDE SETLIST

01. BELIEVING IN MYSELF
02. AFTER LIGHT
03. SICK
04. ANOTHER MOMENT
05. MAD QUALIA
06. ORDINARY WORLD

HYDE – ORDINARY WORLD Lyric Video (A Cappella version)
HYDE’s SET IN STONE from epic 9/2020 live-streamed show w/ live Tokyo & virtual global audience

[HYDE]7月23日17時はWOWOWへ!「COUNTDOWN JAPAN 19/20 アーティスト特集」でHYDEをピックアップ

HYDEが2019年の年末12月29日に出演した『COUNTDOWN JAPAN 19/20』(会場:千葉・幕張メッセ)でアーティスト特集が組まれた。WOWOWで7月23日(木・祝)17時からHYDEのライヴパフォーマンスがピックアップ放送される。放送では全9曲のセットリストから、「AFTER LIGHT」「DEVIL SIDE」、「GLAMOROUS SKY」、「SET IN STONE」、「MAD QUALIA」、「ANOTHER MOMENT」の6曲が蔵出しされる。

『COUNTDOWN JAPAN』は、今や日本の年末の風物詩として音楽ファンが毎年楽しみにしている音楽フェス。2020年はコロナ禍の中でも早々に日程を発表し、開催への希望を音楽ファンにくれた。2020年12月27日(日)、29日(火)、30日(水)、 31日(木)の4日間、幕張メッセ国際展示場1~11ホール・イベントホールでの開催を目指している。

『COUNTDOWN JAPAN』では、“屋内イベントには現在も厳しい開催制限がかけられており、このままの条件では開催は難しいと考えています。今後数カ月の間に制限が緩和されることを願いつつ状況の推移を見守り、開催可能な条件が揃ったときに、あらためて開催を判断いたします”とファンに伝え、今後の情勢次第となっている。

HYDEにとっても、年の締めくくりにVAMPS時代から毎年呼ばれ続けた年越しに欠かせない音楽フェス。『COUNTDOWN JAPAN 19/20』は、HYDEのライヴ「HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL」(2019年12月8日開催、Blu-ray / DVD2020年7月29日リリース)の後に行われた2019年最後のライヴ。コロナ自粛に入る前の最後のライヴパフォーマンスとなる。

View this post on Instagram

#HYDELIVE2019 #ANTIFINAL #OUT

A post shared by Hyde (@hydeofficial) on

[HYDE]音楽デジタル配信で2020年ソロ初ライヴ!HYDEが”LIVE EX”に7月24日出演! そのうち1曲はミュージックステーションで生中継!

HYDEがソロとして、2020年初のライヴ日程を決めた。2020年7月24日(金・祝)17時30分スタートのテレ朝動画『LIVE EX』。HYDEが2020年にライヴで展開しようと構想していたセットリストが、対バン形式のライヴでファンに贈られる。HYDEの出演時間は19時10分ごろからとなる。

今回、HYDEがライヴを行うにあたり選んだステージは、テレビ朝日コンテンツビジネス局が運営するインターネットテレビ、テレ朝動画。オリジナル有料番組としてチケット13500円で番組視聴権が販売される。

音楽ライヴは今までチケット購入制で展開されてきた。ライヴに行く高揚感をファンが感じられるもので、かつ、“コロナ禍の最中に行うエンターテイメントとしてファンが安全に楽しめるものを”と考え抜かれた結果だと、見て取れる。HYDEにとっては初の無観客ネット配信生ライヴ。また、テレビ朝日側も、テレ朝動画『LIVE EX』は今回が放送初回の番組。記念すべき初回のアーティスト起用にHYDEを選んでくれた。

テレ朝動画『LIVE EX』の主旨は、“通常の音楽LIVEの開催が困難な状況の中、音楽を届けるために何かできることをしたいという想いから、スペシャル音楽ライブを開催する”とされている。コロナ禍でエンタメ業界が苦戦を強いられる中、なんとか前に進もうと模索が続いている現在。時代の大きな節目に、HYDEをビジネスモデルとして最初に選んでくれる企業にも感謝したい。選んでもらえるからこそ、その時代の未知の世界が提供され、HYDEと共にファンが初体験という思い出を持って次に進むことができる。

対バンには、映画『青くて痛くて脆い』の主題歌「ユメミグサ」や、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第4期オープニングテーマ「ポラリス」などを歌う熊本出身の4人組、エモーショナルギターロックバンドBLUE ENCOUNT(ブルー・エンカウント、通称:ブルエン)が選ばれた。

BLUE ENCOUNT 『ハミングバード』Music Video

フロントアクトには、ロックシンガーASH DA HERO(アッシュ ダ ヒーロー)。アニメ「ARGONAVIS from BanG Dream!(バンドリ!)」のエンディングテーマGYROAXIAの「LIAR」や「MANIFESTO」を提供した注目株。ぜひ、放送開始の17時30分からフル視聴でテレ朝動画『LIVE EX』を楽しみたい。

ASH DA HERO『未完成ストーリー』Music Video

【配信スケジュール】

17:30~ ASH DA HERO(FRONT ACT)
18:10頃 BLUE ENCOUNT
19:10頃 HYDE※ミュージックステーション生中継あり
※スケジュールは変更となる可能性がございます。予め、ご了承ください。

【テレ朝動画】

7月24日(金・祝)17:30から配信開始予定
★TICKET★
¥3,500(税込)
7月17日(金)20:00より販売開始

チケット購入はこちら

※参加者多数の場合は、販売終了日時以前に配信チケットの販売を終了させて頂く場合があります。

テレ朝動画『LIVE EX』チケットの販売は、クレジットカード(デビッドカードも含む)とウェブマネーの2種類から決済を選べる。チケットの有効期限は2020年7月31日(金)とされ、生放送でHYDEのライヴを観た後も、その後7日間、何度でも繰り返して視聴ができる。

さらに、今回はテレビ朝日の企画とあって、テレ朝チャンネル「CSテレ朝チャンネル1」(テレビ朝日が運営するCSデジタル放送専門チャンネル)でも放送がされる。テレ朝動画『LIVE EX』ライヴ終了後の7月24日(金・祝)22時から、2時間に編集して届けられる。こちらは月額制のCSデジタル放送向けの有料チャンネルで、スカパー!(ch.298)、スカパー!プレミアムサービス・プレミアムサービス光(ch.611)、ひかりTV(ch.556)、J:COM(ch.755)、ケーブルテレビで見られる。テレ朝チャンネル「CSテレ朝チャンネル1」では、視聴者へのサンクスプレゼントの類として、HYDEの独占コメントが流れる予定だ。CS対応BSアンテナがあれば加入は簡単に行える。加入月は視聴料を無料にしてくれるサービス(スカパー!)などもある。詳細は各社ごとに違いがあるため確認が必要だ。

なおも、7月24日(金・祝)のHYDEはテレビ朝日の音楽番組『ミュージックステーションMステサマーフェス—』(18時30分スタート、3時間半スペシャル、出演者14組)にも出演が決まっている。『ミュージックステーション—Mステサマーフェス—』の撮影クルーが、テレ朝動画『LIVE EX』ライヴ会場に潜入。ライヴ中のHYDEが、新曲「BELIEVING IN MYSELF」(2020年3月18日リリース、東京マラソン2020 イメージソング)を歌って、テレビに生出演。地上波生放送でHYDEが1曲分お茶の間のテレビに映る。

コロナ禍の中、いよいよHYDEが動き始める。2月末に政府の通達をいち早く受け入れ、音楽ライヴの自粛に入り、L’Arc-en-Cielのアリーナツアーを4公演中止。HYDE自身のファンクラブイベント「HYDEIST presents SNOW MONSTER HOTEL 2020」も中止とし、ファンの安全を第一に願ってきたHYDE。

2020年初のHYDEソロライヴ始動。全ては、ここからだ。時がまた、動き始める。

2020年を未来として描かれた映画『ブレードランナー』やアニメ『AKIRA』を原案に作り上げたHYDEソロのアルバム『ANTI』の世界、NEO東京。2018年からライヴを2年経た今年。2020年がリアルにやってきた。しかしながら、コロナ禍のために半年もの時間がすでに静かに過ぎていった。少しでも前へ…。アグレッシブに活動ができる期間は人生の中で限られていると常々話すHYDE。毎年アメリカ音楽市場にも挑戦をし続けてきた。まだまだやりたいことがたくさんあるんだとHYDEの歌詞には出てくる。自己の感性や芸術観を信じ、自分がどこまで成しえるのか知りたいと、今まで表現し続けてきた。コロナ禍で無下にも足を止めなければいけないことは、複雑な思いとの葛藤の毎日だっただろう。

2020年初のライヴ。最高のステージを、快く構えさせてもらえた幸運に、感謝をしたい。テレ朝動画『LIVE EX』のチケット販売は7月17日から始まっている。購入はお早めに。

HYDE – BELIEVING IN MYSELF

[HYDE]7月24日はMステ『サマーフェス』3時間半スペシャル!HYDEの出演決定!

テレビ朝日の音楽番組「ミュージックステーション」(通称:Mステ)が2020年初の3時間半スペシャルを決めた。7月24日(金・祝)の18時30分をスタートに、豪華音楽アーティストが14組(7月12日時点での公開)出演。『Mステサマーフェス』と銘打ち、“みんなでつながる”をテーマに、みんなで盛り上がれる企画が考えられている。

HYDEも出演14組の中の1組として出演が決定した。久しぶりにHYDEがテレビの生放送でファンの前に姿を現す。コロナ禍の自粛生活に日本全体が入ったことで、3月18日(水)に発売された新曲「BELIEVING IN MYSELF」と「INTERPLAY」の2曲が、まだ音楽番組にテレビ出演して歌われたことはない。どちらの曲が披露されるのか、2曲共に歌われるのか、パフォーマンス内容は、知らされていない。当日出演時でのお楽しみとなっている。

2020年7月13日深夜2時に情報更新!INTERPLAYをMステで演奏することが発表された
7月20日朝8時に情報再更新!BELIEVING IN MYSELFをMステで演奏することが最終決定された

現在のHYDEは、ライブ・ビューイング・ジャパンの新映像デリバリープロジェクト「ライブ・ビューイングフェス 2020 ‐Act Call‐」のチケットを発売中。7月16日(木)19:00を開演として『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』(DVD & Blu-ray / 7月29日新発売)が全国の映画館164カ所で上映される。コロナ禍のこともあり、多くの映画館が上映2日前からのチケット販売をしている。チケット入手はまだ間に合う。仮想都市”NEO TOKYO”を舞台に、アグレッシブなパフォーマンスとラウドかつヘヴィなサウンドでファンを魅了した「HYDE LIVE 2019」。2年のライヴ時間を費やし、ファンと共に創りあげたアルバム『ANTI』の世界観。そのファイナルライヴが収録された、この作品。リリースを前に、いち早く映画館の大画面で観ることができる。また、ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」でも、同内容での先行配信上映が同日同時刻に行われる。上映前日となる7月15日昼12時までチケットの購入は可能となっている。あなたはどちらを選ぶ⁈

[HYDE]ライブ・ビューイングフェス 2020 ‐Act Call‐ ‟FILM FES”で「HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL」上映!ぴあライブストリームチケットは7月7日発売開始!

ライブ・ビューイング・ジャパンの新映像デリバリープロジェクト「ライブ・ビューイングフェス 2020 ‐Act Call‐」。そのプロジェクトの1つとして始動した‟FILM FES”の第2週作品のラインナップに、HYDEの『HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL』(DVD & Blu-ray / 7月29日新発売)の参加が決定。2020年7月12日(日)は12:00開演、2020年7月16日(木)は19:00開演の2回上映がされる。

仮想都市”NEO TOKYO”を舞台に、アグレッシブなパフォーマンスとラウドかつヘヴィなサウンドでファンを魅了した「HYDE LIVE 2019」。2年のライヴ時間を費やし、ファンと共に創りあげたアルバム『ANTI』の世界観。そのファイナルライヴが収録された、この作品。リリースを前に、いち早く、全国の映画館164カ所で先行配信上映がされる。ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」も、同内容での先行配信上映が同日同時刻にされるので、どちらを選んでも、みんなで感動を分かち合える。

「PIA LIVE STREAM」は、初耳のファンも居ることだろう。これは、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策の一環として生まれた、新しい音楽エンターテイメントの形。「アーティストやクリエイターの表現の場を守りたい」という思いから、ぴあ株式会社が立ち上げたものだ。動画配信でアーティストのパフォーマンスをファンに届け、アーティストや関係者には有料コンテンツとして収益源になるサービス。“#StayHome”で楽しめる配信ラインアップが組まれている。今のところ、日本国内でのみ視聴できるコンテンツとなっている。

今回、料金は映画館上映もPIA LIVE STREAM上映も一律2500円(税込)。

7月7日(火)からは、PIA LIVE STREAM上映分のチケットが販売をスタートさせた。映画館上映チケットは上映2日前からの販売開始など、開催日直前での販売となっているため、選びたい映画館に問い合わせ、販売開始日時の確認が必要だろう。

どちらのチケットも、なくなり次第の終了となっている。ぜひ、新しいことへの初体験はHYDEと共に…。

【タイトル】

<LV FES.>HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL

【日時】

2020年7月12日(日)12:00開演
2020年7月16日(木)19:00開演

※映画館、ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」同時刻より配信・上映となります。

【視聴(会場)】

◇全国各地の映画館
◇ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」(インターネット配信)

※日本国内でのみご視聴いただけます。

【料金】

◇映画館|一律 ¥2,500(税込)

※各種割引不可
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料となります。

◇ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」|¥2,500(税込)

※別途、各種手数料がかかります。

【チケット】

<映画館>
◎販売期間:チケット発売日時は映画館によって異なりますので、各映画館のWEBサイトにてご確認ください。
◎購入:各映画館のWEBサイト、自動券売機、窓口にて販売

※密集を避けるため、座席間隔をあけてチケット販売を行います。ご購入された座席でのご鑑賞をお願いいたします。
 お連れ様とご来館の際も、座席間隔をあけての座席指定となりますので予めご了承ください。

<ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」>
◎販売期間:
<7月12日(日)配信分>7月7日(火)12:00~7月11日(土)12:00
<7月16日(木)配信分>7月7日(火)12:00~7月15日(水)12:00
◎購入:チケットぴあ https://w.pia.jp/t/hyde-ac/
◎決済方法:クレジットカード、セブン-イレブン店頭

※アーカイブ配信(見逃し配信)はございません。
※購入・視聴方法詳細は以下URLよりご確認ください。
 https://t.pia.jp/pia/events/pialivestream/#howto

【ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」視聴方法】

■ご自身の視聴環境やお好みにあわせてスマートフォン、PC、タブレット、テレビ(ミラーリング)をご選択の上ご視聴ください。
ご視聴は、「https://t.pia.jp/pia/events/pialivestream」または公演日前日にお送りする「画視聴に関する」メールにて記載されている動画視聴ページからログインの上、ご覧ください。

【視聴手順】
1.チケットぴあマイページ内の購入履歴をクリックし、お客様の情報にてログイン。
※チケット購入履歴:http://ticket.pia.jp/pia/purchaseHistory.ds
2.チケット購入履歴内で、視聴する公演のチケットを選び、「詳細へ」に進む。
3.「動画視聴はこちら」をクリックする。
4.視聴ページが表示されるので、再生ボタンをクリック。
※画面を閉じてしまった場合は1から再度お手続きください。

■視聴券1枚につき閲覧いただける端末は1台となります。(1アカウント1ビュー)
第三者への譲渡・転売はできません。チケットのご購入は必ずご本人様で行ってください。
※本配信の、視聴権限の譲渡・転売により発生したトラブルについては、当事者間のみで解決していただき、これについてぴあおよび主催者は一切の責任を負いません。

※推奨環境・動作確認は以下URLよりご確認ください。
https://t.pia.jp/pia/events/pialivestream/#caution

【ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」専用お問い合わせ】

電話:017-718-3572/メール:event@linkst.jp 平日:10:00~18:00

上映実施映画館、チケット販売、ライブ動画配信サービス「PIA LIVE STREAM」の視聴方法、その他の注意事項等は、下記の作品ページにてご確認ください。▼HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL ライブ・ビューイング作品ページ
https://liveviewing.jp/statics/lvfes-hyde/▼ライブ・ビューイングフェス 2020 ‐Act Call‐ 公式サイト
https://liveviewing.jp/contents/lvfes2020/

ライブ・ビューイングジャパン公式サイトHYDE公式サイト

[HYDE]動画を集めてミュージックビデオを作る企画「#HYDEMVCHALLENGE」!ハッシュタグをつけて動画を投稿しよう!

長い自粛期間は明けたものの、まだまだ普通に遊びに行ったりはできないし、ライヴがなくて物足りない…。そんな人々と楽しいことが共有できないかと考えたHYDE。「#HYDEMVCHALLENGE」と題して、動画を集め、ミュージックビデオを作ろうと企画を立ち上げた。みんなが送った動画が素となり、1本のミュージックビデオができあがる。

募集内容は、5秒~15秒程度の動画。スマートホンでの撮影で、画面の向きは縦のみ。被り物をしても良し、フィルターやアプリを使って加工しても良し。ライヴさながらにヘッドバンギングをしたり、HYDEお馴染みの「えいやっ!」を披露したり、ジャンプやクチパクをしたり。ライヴに参加するときの服装やメイク、HYDEグッズを身につけるなど…楽しみ方は色々。原則として音声は入らない。

使用楽曲は、『MAD QUALIA』。応募期間の2020年7月6日(月) から2020年7月17日(金)23:59までに、HYDEオフィシャルサイトにある応募フォームを使って投稿しよう。

フォームが開けない時、または利用できない時には、メールアドレス(hydemvchallenge@gmail.com)宛に、SNSのアカウント名と、どちらのプラットホームから投稿したのかを明記し、メールに動画を添付して送ろう。動画サイズが大きくて、添付が不可能な場合は、GigaFile便FirestorageDropboxなどのファイル転送サービスを使用し、URLを記載して送る方法もある。

また、応募動画は「#HYDEMVCHALLENGE」と「@(各プラットフォームのHYDEオフィシャルアカウント)」をつけて、Instagram(ストーリーズ)、Twitter、TikTok、Facebookなどへの投稿がお願いされている。HYDEからRTやいいねが届くかも!? コロナ禍で会えない今でも、HYDEと1つでも多くの思い出を作ろう!作品の中でいつもの仲間と共演しよう!ファンの多くの参加が望まれている。

#HYDEMVCHALLENGE 動画募集要項

【募集内容】

●5秒~15秒程度の動画

注意事項
・昨今の状況を踏まえ、人混みの中での撮影や複数人が密に集まっての撮影、また、撮影禁止区域や危険な場所での撮影はおやめください。
・スマホでの撮影で、画面の向きは縦のみでお願いします。
・何かを被ったり、アプリ等で加工してOKです。
・ライヴさながらのヘドバン、HYDEお馴染みの「えいやっ!」をしたり、ジャンプしてみたり、口パクをしてみたり、ライヴに参加するときの服装やメイク、HYDEグッズを身につけてなど…楽しみ方は色々です。
・手を振っているだけの映像や、フイルターやアプリで加工した映像も大歓迎です。
・原則として音声は入りません。送っていただいた映像は内容や応募数によっては採用できない場合がございます。
また、使用箇所が一部となる場合がありますことを予めご了承ください。

【使用楽曲】
MAD QUALIA

【応募期間】
2020年7月6日(月) 〜 2020年7月17日(金)23:59まで

【動画送り先】
動画を下記のフォームよりお送りください。(Googleアカウントが必要となります)応募フォームフォームが開けない、または利用できない方は、下記のメールアドレス宛に、SNSのアカウント名と、どのプラットホームに投稿したかを明記し、動画をメールに添付してお送りください。
動画サイズが大きく添付が不可能な場合は、GigaFile便・Firestorage・Dropboxなどのファイル転送サービスにアップロードしたURLを記載してお送りください。

●メールアドレス
hydemvchallenge@gmail.comまた、お送りいただく動画は「#HYDEMVCHALLENGE」と「@(各プラットフォームのHYDEオフィシャルアカウント)」をつけて、Instagram(ストーリーズ)、Twitter、TikTok、Facebookなどへ投稿をお願いします。HYDEからRTやいいねが届くかも!?

【注意事項】
・ハッシュタグ「#HYDEMVCHALLENGE」をつけて投稿された動画は、HYDE YouTube公式チャンネルへの掲載に同意の上投稿したものとみなします。
・投稿者は、投稿される動画の著作権、肖像権、その他知的財産権について第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとし、当社は何ら責任を負わないものとします。
・自由に投稿していただいて良いですが、HYDEの作家としての人格権及び実演家としての人格権に抵触すると当社が判断した場合、コンテンツを削除させていただくことがございます。

HYDE公式サイト
HYDE – MAD QUALIA (Japanese Version)

[HYDE]HYDE新オフィシャルグッズ を通販開始!ソロ20周年先駆けグッズも!

HYDEが、オフィシャルグッズの通信販売を新しくスタートさせた。グッズは、HYDEソロ20周年に先駆けて作られた1000ピースのパズル、おうち時間・宅飲みに使える食器やグラスなどを含む全11種。そのうちの3種は、セット販売の形式が取られている。

セット形式になったグッズは、『BAR HYDE』(AセットBセットCセット)。新型コロナウイルスによる自粛が解かれた今も、みんなの安全を願い、密にならないオンライン飲み会で重宝されるグッズを作ったらどうかとHYDEが提案。Aセットは、ビアグラス2デザイン・コースター2デザイン・マドラー2本。Bセットは、ちょっとしたおつまみ用の豆皿2デザイン、お箸2膳、ランチョンマット2デザイン。Cセットは、ユニフォームTシャツ、ハンドタオル、ステッカー5枚のセットで作られた。

その他にも、“自粛で鈍った身体を鍛えよう!ライヴが再開したら一緒に飛ぼう!”と提案された『EIYA! JUMP GOODS』(Tシャツキャップサンダルスポーツタオル)や、インテリアとしても活躍しそうなデザインのヨガマット、お出かけに使う車にはカーサンシェードも登場。こちらは、HYDEのグッズとして初の販売となり、予約販売開始初日から注目が集まっている。

そして、2021年に向けたライヴ告知とも取れる、『HYDE SOLO 20TH ANNIVERSARY JIGSAW PUZZLE』(ジグソーパズル / 1000ピース)。HYDEは、2021年10月にソロ・プロジェクト20周年を迎える。ソロ・デビュー作の「evergreen」のアーティスト写真から、最新のアーティスト写真まで、HYDEの20年間のビジュアルを詰め込んだ豪華なジグソーパズルとなっている。

次のライヴの約束を直ぐにはできない世の中に居ても、一緒に過ごした思い出になるようにと、優しさのこもったグッズプレゼントを月に1度のペースで続けてくれるHYDE。

HYDEこそが、ステージに立てなくて一番不安な思いをしているのではないか…と思いやれるファンの気持ちも、HYDEがみんな元気にしてるかなと思いを馳せてくれる気持ちも、互いが互いを大切に思っているからこそ。

想い想われ、両想い。遠距離恋愛のような日々も、HYDEいっぱいで楽しめるアイテムが盛りだくさんに用意された。2021年への約束も確りと受け取って、体調管理に努めたい。

このグッズの予約販売は、2020年7月10日(金) 23時59分までで一旦区切られる。その後も販売はされる予定ではあるが、2020年7月11日(土)以降はソールドアウトになり次第の終了となる。

続くHYDEは7月4日(土)、友人GACKTの誕生日にニコニコ生放送『GACKTチャンネル』(21時~23時59分放送)へのビデオコメントで出演する。

また、HYDEのファンクラブ『HYDEIST』(4800円 / 年会費)では、会報誌「MONSTERS MAGAZINE Vol.9」が会員宛てに順次配送が始まっている。

「HYDE LIVE 2019 ANTI FINAL」7月29日(水)リリース